
今日も素敵な出逢いひと時に感謝!
お客様の
「良かったよ」
「ありがとう」
「またね」
「体大事にね」
思いやりの言葉が
今日ほど心に染み入る日はないかな・・・
今日で震災発生から一年。
被災地の状況は、
被災者の方々から聞こえてくる感謝の言葉ほどは
進んではいない復興状況とのこと・・・
それでも聞こえてくる被災各地からの感謝の声。
この声に私たちは安心したり満足したり
復興の進捗を妄信したり
それではダメですよねきっと・・・
だって、日本人は我慢強い。
自己犠牲の美徳なんて言葉まであるくらい。
今日は日本各地で震災絡みのイベントが
予定されていると思いますが、
ただのお祭好きが集まって
ただ感動を分かち合うような集いに終始しちゃダメですよね。
表現悪いけど、事務的に淡々と当たり前のように
無理しないで
被災地復興支援の協力をするべきかなって。
昔流行ったロハス的な考えでf(;^ ^)
被災地の方々に気づかれないように
そっと地道にでも着実に支援するのが理想です。
だって、都度感謝の念を伝えるのも疲れますよね。
私たちも「ありがとう」が欲しいわけではないですし。
これみよがしではなく、
淡々とあたまりまえのようにさりげなく。
キムタクが言ってたように、
一日でも早く
『被災地から復興地へ』の思いを胸に
持続可能な範囲で支援を続けていきましょうねp(^-^)q